Archive for 11月 3rd, 2009

ハードディスククラッシュから

火曜日, 11月 3rd, 2009

ThinkPad X30に入れていたハードディスクが吹っ飛んでしまったので、これまた半分自分で潰してしまったX31から使えるキーボードのキーやらちまちま取り外して、まぁ気に入る一台にしようと。X3を名乗っているくせにUSB 1.1だったりするからあまり好きではない(のに持っているのはなぜ?)。
OSもそのままWindows2000だとあまりおもしろくないので、ubuntu 8.04をインストール。まえまえからやりたかった玄関上からのStreamingなんぞやってみたり。
元のWindows2000でもListCamというソフトを使って画像キャプチャしていたものの、他のPCにファイルを持ち出すのが面倒で結局ローカルに保存して時々バックアップをしているだけだった。この時は、Konicaのe-miniというUSBカメラを使っていた。
もうちょっと良い画質をということで、ずいぶん前に購入していたLogicoolのQcam pro 9000を一般的なusbカメラとして認識させてmotionをインストールして、streaming用のappletをインストールして、ルータのポートを開けるだけでStreamingサーバの完成。ひとまず安易にパスワードをかけるだけで完了とした。
カメラはなのに、VGAの1/8くらいのサイズでしかStreamingできないのはUSB 1.1だから?

USB 1.1だから? と思って、PCカードのUSB 2.0経由でQcamを使ってみたところ、640×480でStreamingができるようになった。USBで使っちゃうと無線LANが使えなくなる…。純正のX30用の無線LANのmini pciって安く手に入るか?
X31用のa/b/g mini pciカードはIBMチェックに引っかかってNGだった。

デブなの? 体がでかいだけなの?

火曜日, 11月 3rd, 2009

blogで最近なに食ったか見ていれば、デブってわかるだろ? って突っ込みも多いですが。

やせるためには、ぶっちゃけ、摂取カロリーと運動量のバランスが取れれば、好きなものを食べていても痩せられる。
毎日1500kcalしか摂取しなければ、デスクワークしているだけでも痩せていくはず。逆に、3000kcal摂取していれば、テレビ見ながら「痩せないわねー」といくら通販でいろいろ買っても痩せる訳がない。
「だいたい1500kcalくらい摂取している」じゃなくて、レコーディングダイエットみたいにキッチリ記録を付けないと、無意識のうちに何かしら食ってる。そんなことはみんなわかってきていると思うけど、それができないのが現代人。

以前0.1tから68kgまで落としたときは、帰宅時刻が遅かったこともあり(親にも悪いし)、晩飯をご飯一杯とふりかけだけにした。これをどのくらい続けたか忘れたけど、30kg程度落とした。
リバウンドしたのは長期間の出張で、夜もコンビに弁当を食い続けてしまったから。
高いダイエット食品を買って夕飯を200kcal前後にしていれば、痩せなきゃおかしいわけです。
痩せない人は、デブを維持するためになにか食ってます。俺も食ってます。

いよいよ西側に新しい家が。布団を14時前には取り込まないと日陰でつめーたくなってしまう。これで西日とはお別れですよ。残念。