線路配置の変更
土曜日, 4月 21st, 2007
近所に最近できたJoshinを冷やかしに行くついでに、線路を買ってきて早速組み替え。スラブ軌道のDS280を買うつもりがバラストのを買ってきたり、243mmのカーブレールがなかったり。車両の在庫はいろいろあったけど、あまり欲しいものは無い。店頭20%引きでさらにポイント10%引きはおいしいかも?
243mm半径のレールがなかったので、手持ちにあった古い茶色のレールを使ってぐるりとひねって3,400mmほど内回りを延長した。
541mm半径と605mm半径のカーブレールを合わせて作ったSカーブがこんな感じ。実際には高架橋ではなく築堤で、手前の高さもアップさせるので、ほとんど勾配はわからなくなるはず。
PC上のレイアウト図で想定していたよりも結構スケールが小さい…。
