Archive for 3月 16th, 2007

ブックマーク?

金曜日, 3月 16th, 2007

ほとんどはてなのリンクをたどったもの。
こういうコンテンツばっかりのblogがおもしろくないんだな。

■サーバのセキュリティー
http://labs.unoh.net/2007/03/post_73.html

■揚げない唐揚げ
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20070313A/index2.htm

■人に好かれる9箇条
http://www.popxpop.com/archives/2007/03/tips.html

■Macinパフォーマンスを上げる
http://netafull.net/macosx/019049.html

■変な人たちもいるんですね
http://ameblo.jp/oharan/entry-10027942069.html

■弁護士が本物なのかチェック
http://www.nichibenren.or.jp/ja/trouble/

■「ひとつ上の写真。」を撮るためのちょっとした8つのコツ
http://www.popxpop.com/archives/2007/03/8.html

■googleのようにコンピュータを組み立てる
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/building_a_computer_the_google_way.htm

弁当

金曜日, 3月 16th, 2007

ソフトウエア

金曜日, 3月 16th, 2007

■カスペルスキーのウィルスチェッカを使い始めてみたが・・・
50/80Gくらい使っているハードディスクが一晩やっても最初のウィルスチェックが終わらなかった。なんだか使う気なくしたな。
T23が使えるようになったので、久しぶりにiPodをiTuneと同期させた。最近購入した曲が何曲かコピーされ、iPodのファームウエアも1.4.1にアップデート。CDを買う金額が減ると(音楽にかけるお金って事だな)、おっさんの仲間入り と、かどこかで読んだ気がするけど、あからさまに減っている。年間に10,000円使ってない。iTuneMusicStoreで数曲買うときも躊躇するときがあるし。CD買いになんていかなくなった。
あ〜Tommy heavenly6の新しいアルバム出ているんだ。ポチ。

■jpgをmpgに
玄関上カメラが毎日3000枚近く撮影してくれるので、一枚ずつ見るのはTMPGEnc使えばできるのか。バッチでできるように考えてみよう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se121264.html

■TSUTAYA DISCAS
うる星やつらのレンタルが24枚目を突破。おおよそ半分てところか。月に8枚ペースでお店に通うなんてなかなかできないので、いいペースといえばいいペース。月にもう1往復できて10枚になれば言うことなしだけど。

■最後の宿泊予約
宮古駅近くの宿泊地を確保。
あとは列車が時間通りに動いてくれればOKOK。最近春の嵐で日本海側のダイヤがズタズタなのが気になる…。

■曲を選んでアルバムを作る
CD買わないとか書いていたら、こんなニュースが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/13/news079.html

旧譜ってのが気になるけど、そのうち新譜も増えていくでしょう。PCのソフト販売ならTAKERUとかもあったけど、何回か買ったような気がするけど流行らなかったような。。アルバムもハズレがあるし、全部聞いたことがあるとか、欲しい曲なら良いけど、良い曲一曲だけとかだと、いまなら買わないだろうな。価格もiTuneMusicStoreに負けてて、10曲以上なら一律2100円ってのがイマイチ理解不能だけど、CD-Rだから20曲も30曲も入らないとかそういうことか?
CD-Rに焼くのが遅いとか、逆にx倍速で焼くんじゃねーとか、いろいろ言う人が出てきそうだ。