Archive for 3月, 2007

青森からはバスです

金曜日, 3月 23rd, 2007



バスは山へと向かいます。

お客さん5人しかいません。一日一本しか走らない筈です。

大きな湯治場なので、バスも混むのでは?と考えていましたが、杞憂に終わりました。

八戸から普通電車青森行

金曜日, 3月 23rd, 2007



駅弁キープしましたが、考えてみれば走るんデスでした。

ロングシートで弁当食うのはかなり抵抗が。

八戸線で八戸に

金曜日, 3月 23rd, 2007



雲が出てきましたが、まだまだ日差しはあります。

八戸線に初めて乗ってみて見直しました。風光明媚な路線、海辺を走るところが山陰線を思い出させてくれます。

キハ40な所がイマイチと思っていましたが、陸中八木周辺は通ってみたいと考えさせられます。

切符は

金曜日, 3月 23rd, 2007



三鉄1日とく割フリーパス。

普通に久慈まで乗ると1800円の所、900円です。

乗車するのは開通した年以来です。

三鉄で出発

金曜日, 3月 23rd, 2007



今朝は三陸鉄道で久慈に向かいます。

快晴です。

窓が二重窓になり

木曜日, 3月 22nd, 2007



開けられなくなっています。テーブルもありません。

こういう52は初めて見ました。

裏庭通過中

木曜日, 3月 22nd, 2007



雪が強くなってきました。

岩手山はぜんぜん見えません。

658D

木曜日, 3月 22nd, 2007



キハ52-143

ピカピカです。

盛岡駅でFASTECH停車中

木曜日, 3月 22nd, 2007



綴りが違うか?

ミミ出して止まる新幹線も初めて見たぞ。

みどり色が微妙。

北上→盛岡はワープ

木曜日, 3月 22nd, 2007



新幹線使って山田線の乗り継ぎを楽にします。

二人で3000円ちょいは良い値段。