Archive for 9月 22nd, 2009

My Tracksが記録できなくなる

火曜日, 9月 22nd, 2009

9月3〜6日の旅行中に発生した現象をメモ
どうもHT-03Aの中に50個程度Trackログを保存すると、それ以降Recordボタンを押しても軌跡が出ず記録できなくなる模様。ちょうどバージョンアップの日と重なり、さらに5時間程度ログを取った後だったので原因がなにかわからずに焦った。
いくつかのTrackデータをGoogle Mapに転送し、GPX/KMLファイルに変換してMy Tracksのファイルを削除すると、また記録できるようになった。

最近は電車の通勤時間が睡眠ではなく家でPC見たりしている時間に変わってきた。PCで登録したGoogle ReaderのRSSをNewsRobで読み、youtubeで気になる動画を見て、2ch見ていれば40分はあっという間。

スキャニング

火曜日, 9月 22nd, 2009

友人のblogを見ていたからなのか、そういう時期に来ているのかはよくわからないけど、突然デジタル化されていないネガ・ポジのスキャンがしたくなって、引っ越ししてから仕舞い込んでいたGT-X700を引っ張り出してジコジコスキャンしてみた。フィルムホルダがついているので、ひとまずこれにセットして使ってみる。
指紋や手の油でカビてしまわないように手袋して、ブロアー片手にセットして、プレスキャンして取り込むコマを決める。24コマのスキャンに2時間くらいかかるけど、仕掛けた後は放っておけばいいので楽は楽。
最初からまるまるスキャンしようとしない方が良いのかも? しかし、バルブの写真だと感光している部分と判断するらしく、取り込めないコマも出てくる。勝手にスキャンの領域を決めるのもいいけど、ギリギリ枠がスキャンされているような画像の方があとから手を加える分うれしかったりして。

ソフト的な設定でなんとかなるかもしれないけど、簡単にはわからず。どうしようもないので、無反射ガラスを購入して続けてみるつもり。そうすると24コマのバッチ処理ができなくなので、面倒といえば面倒。
そろそろフィルムでも撮影したくなってきたぞ。