Archive for 8月, 2009
土曜日, 8月 29th, 2009
実家に行った際、中島みゆきさんの「EAST ASIA」が聞きたくなり、部屋の本棚を探していると、PhotoCDが1枚出てきた。これも本棚じゃなくて締め切った除湿箱にしまっておいた方が良いだろうと思って自宅に持ってきた。
その中から何枚か。
10年前、1999年の夏、父親と車で東北をぐるっと回った。駆け足でぐるっと回ってしまった5日間だったが、このときの印象が強烈でその後の東北詣につながってきている。
それにしても岩手川口はド逆光、ED79が奥中山を走っているのを撮ったのもこの時だけか。

1999.8.18撮影

1999.8.18撮影

1999.8.18撮影
Posted in 東北:岩手詣 | 10YEARS はコメントを受け付けていません
土曜日, 8月 29th, 2009
8時30分にかみさんの車と2台で出発、朝マックしながら町田のスバルへ。
軽く見積もりしてもらって、油脂類は全交換で基本料金は150,000円弱。前回の車検から1,800kmしか走っていないので、そんなにかからないはず…と思いつつ、大きな交換部品があれば連絡くださいということで、先週の土産を持ってきていたので、かみさんとうち、両方の実家へ。
実家に行ったのは目的がもう一つあって、冷凍庫にVelviaがしまってあり、そろそろ使いたくなってきたのでNew F-1を持ってきた。
夕方スバルから電話があり、前後のワイパーゴムの交換だけでOKということで、来週取りに行くと言ってお願いした。
12ヶ月点検の時に言われたタイミングベルトの交換が気になるけど、まだ走行距離が行ってないということか。

Posted in くるま, 写真 | フォレスター全検とフィルムカメラ はコメントを受け付けていません
金曜日, 8月 28th, 2009
ThinkPad X31とT21のバックアップバッテリがヘタったらしく、電源が入らない。ボタン電池が空になっているからと予想しているので、若松通商で1個1,200円で購入。
書泉まで歩いて立ち読み立ち読み、気になった本は何冊かあったものの、なにも買わず。
中古カメラ屋も冷やかして、都営と京王線を乗り継いで帰宅。
ボタン電池を交換したもののX31は電源入らず…。なぜだ?
Posted in PC | 久しぶりに秋葉原に買い物へ はコメントを受け付けていません
木曜日, 8月 27th, 2009
今日は一旦実家に帰り、フォレスターを取ってきた。9年目の車検、乗ると決めた最低目標まであと1年。乗車距離は伸びず、前回音車検から1,000km程度の78,800km。今回バッテリを外しておいたので、まだまだ元気なハズ。
乗り換えたい車も特別なく…。強いてあげれば、現行1つ前の1.5Lプリウスのレッドマイカメタリックか。ただ、車両が車両だけに中古車は手が出しにくい。
最近というか、かなり前から屋根上のルーフボックスの変色がいい加減気になる。そろそろ気候も良くなるので、再塗装も検討。
タイヤ交換するタイミングで休みが取れず、まだスタッドレス。結局雪道は走らなかった。
車検上がったら、秋はどこかドライブに行きたい。
Posted in くるま | フォレスターそろそろ全検 はコメントを受け付けていません
水曜日, 8月 26th, 2009
早く帰ってもネット見ているだけだと時間がもったいないので、駅めぐりの乗り降りに使えるように富山地鉄の平日ダイヤグラムを、市内電車を除く3路線分作成。立山線と、本線の電鉄黒部以東がネック。
前回(2年前)はあまり時間をかけられなかった(他に時間を割いた)ので、今回はまるまる2日を当てる予定。雷鳥も北陸鉄道もパス。
さて、いつ行くか。
Posted in きままにmemo | 8月の仕事は余裕 はコメントを受け付けていません
土曜日, 8月 22nd, 2009
Posted in 街歩き駅めぐり | JR九州 矢岳駅(やたけ) はコメントを受け付けていません
土曜日, 8月 22nd, 2009
しばらくの間旅に出る暇もなかった状態でしたが、夏休みはしっかり一週間とって九州の方に。高速道路がどこまで行っても1,000円だったり(ガス代は別)、海外旅行が1日10,000円程度で行ける中、周遊きっぷ、寝台特急、レンタカーと宿泊費を合わせてずいぶんとかかった…。
8/16-17
東京−(サンライズ)−岡山 (あさめし休憩)
岡山−(ひかりレールスター)−博多
博多−(特急みどり)−佐世保 (佐世保バーガー)
佐世保−(特急みどり)−鳥栖
鳥栖−(特急リレーつばめ)−新八代
新八代−人吉
8/18
人吉−矢岳 (駅舎ぶらぶら)
矢岳−人吉
人吉−熊本 (熊本城付近をぶらぶら)
8/19
熊本−(レンタカー)−小田温泉
8/20
小田温泉−(レンタカー)−由布院
由布院−(特急ゆふいんの森)−博多
博多−(のぞみ)−名古屋
8/21
名古屋−(のぞみ)−新横浜
以下箇条書きに。
佐世保バーガーはベーコンがうまい
ステーキバーガーもうまかったけど
九州内の特急は、やはり混雑する
佐世保からのみどりは始発から立ち席
九州エリアはギリギリ元取った感じ
博多-佐世保 2070 1370
佐世保-人吉 5040 920+1370
人吉-熊本 1770 920
由布院-博多 2730
肥薩線は乗りにくい
いさぶろう、しんぺいの座席指定多すぎるのがちょっと乗りにくい
ホンダ インサイトの燃費はイマイチ
200kmで15L、13.3km/L程度
高森線に行くのを忘れた
V字の谷に切り込む深い鉄橋は撮りたかった
阿蘇山ロープウエイに乗れず
ガスが出ていたらしい
黒川温泉はもう少しゆっくりしたかった
しかし、平日に行って良かった
やまなみハイウェイの後半(由布院よりはイマイチおもしろくなかった)
一気に走りすぎた感じが
由布院はもう少し車と歩行者の分離を
狭い道に車が入り込んできて散歩しにくい玉の湯とかかなり奥まったところにあるし…
新幹線はさすがに飽きる
博多→名古屋で精一杯だった、新横浜まで乗るとなると気が狂いそう
荷物多すぎ
EOS 5D持って行ったけど、やめた方が良かった… でも17mmは魅力
カバン内部がボロボロになってきた
防水のために内部が布ではなく、ゴム系の生地になっているが、それが剥がれてきた
12,3年前に山陰に行くときから使っていた奴なので、そろそろ寿命か?
ホテル宿泊に朝飯が付いていると楽
ビーズホテルくらいにパン、サラダ、スープ、ヨーグルト、ドリンク選べると便利
名古屋はなに食ってもうまい
厳選して食っているからか?
Posted in 旅 | 九州へ はコメントを受け付けていません
金曜日, 8月 21st, 2009

Post from HT-03A
Posted in moblog | 今日のあまいもの はコメントを受け付けていません
金曜日, 8月 21st, 2009

Post from HT-03A
Posted in moblog | 今日のひるめし はコメントを受け付けていません
金曜日, 8月 21st, 2009

Post from HT-03A
Posted in moblog | 今日のひるめし はコメントを受け付けていません