洗濯機排水溝詰まり
月曜日, 1月 7th, 2008えーなんだか毎冬恒例になりかけていますが、またしても詰まりました。しかも翌日から仕事だっていう1/6の晩という最悪なパタン。
引っ越しして、確かに最初は「またくるかな…」と覚えていましたが、うっかり忘れていたとしかいいようがないですね。会社休んで、洗濯機どかして、排水溝の掃除ですよ。
親父に来てもらって、よっこらせと65kgの巨体を動かして、排水トラップを取り出して外の水道できれいに洗う。乾かして元通りにしておしまい。
だけど、また来年の冬に発生するのは目に見えていたので…と考えていたら、親父が東芝に電話。THB-100「糸くずフィルターボックス」なんていういかにもという名前のゴミ取りを別売りで売っているらしいということを聞いたので、近所のヤマダ電気、コジマ電気とウロウロしてみる。が、どこも取り寄せで在庫なんてあるわけがない。楽天の一番安いところで注文してみたら、これまた速攻で在庫無いという連絡が。ヨドバシならありそうなので注文中。
しかし、これってどう見ても後で取って付けたようなもので(実際そうだし)、ペットボトルで自作できそうだよな…。水漏れは自己責任になるけど。