Archive for 9月 8th, 2007

父親のPC その2

土曜日, 9月 8th, 2007

1年ちょっとでぶっ壊れてしまっては元も子もないので、なんとか生き返らせようといろいろ物色。マザーボードがハードディスクを認識できずに起動できないという事はわかっているので、オークションで同じマザーボードを落札してみても良いし、その前にCMOSをクリアして再起動してみると良いかもしれない。
しかし、実家にPCがあるとなかなか手も出せないという事で。

たまに物色し始めると、Intelのマザーボードもいいなぁとかアホなコト考え始めてしまうので、あまり見ないように…。

富山地方電鉄 浜加積駅 (はまかづみ)

土曜日, 9月 8th, 2007

2007.9.3訪問。

早月加積から1つ富山方面に戻って1線1面駅の浜加積駅に。
この付近は北陸本線と併走しています。北陸本線に乗ってから地鉄線に乗ると、同じような直線でもかなり乗り心地が違うのがわかりますし、踏切ごとにいろいろ点滅していたりしてなかなか楽しめます。

#1線1面だと、ホームがコンクリなのか石積みなのかわからないですね…。




拡大地図を表示












富山地方電鉄 早月加積駅 (はやつきかづみ)

土曜日, 9月 8th, 2007

2007.9.3訪問。
JR北陸本線との併走区間。駅の北側を県道138号線が走っています。
ホームが複数ある場合、JR(国鉄)では通常駅本屋のある方が1番線と決められていると思いますが、富山地鉄の場合はそういう決まりはないようです。
この駅は、駅舎と反対側が1番線になっています。(下りホームが1番線?)
駅舎から出た直後の駅前広場? の、写真が無い…。
撮影は基本的にEOS 5D+EF17-40mmの予定です




拡大地図を表示




















街歩き駅めぐりと題して

土曜日, 9月 8th, 2007

最近なかなか撮影に行けないので、模型でなんとか気を紛らわそうとしていますが、それでも作り始めると細かな部分が気になりだして、工作が進まないことがしばしば。
撮影の合間に? 旅の合間に? 街歩き駅めぐりをして、工作に役立てればと思って貼り付けはじめます。