富山地方電鉄 早月加積駅 (はやつきかづみ)
2007/09/082007.9.3訪問。
JR北陸本線との併走区間。駅の北側を県道138号線が走っています。
ホームが複数ある場合、JR(国鉄)では通常駅本屋のある方が1番線と決められていると思いますが、富山地鉄の場合はそういう決まりはないようです。
この駅は、駅舎と反対側が1番線になっています。(下りホームが1番線?)
駅舎から出た直後の駅前広場? の、写真が無い…。
撮影は基本的にEOS 5D+EF17-40mmの予定です
2007.9.3訪問。
JR北陸本線との併走区間。駅の北側を県道138号線が走っています。
ホームが複数ある場合、JR(国鉄)では通常駅本屋のある方が1番線と決められていると思いますが、富山地鉄の場合はそういう決まりはないようです。
この駅は、駅舎と反対側が1番線になっています。(下りホームが1番線?)
駅舎から出た直後の駅前広場? の、写真が無い…。
撮影は基本的にEOS 5D+EF17-40mmの予定です