夏の鉄分補給
火曜日, 8月 13th, 2013どこに出かけても暑い季節だしどこも混んでいるので、都内のホテルで涼んできた。
GX1と45-175mmで撮影。EOSの親指AFに慣れすぎたのか、ピントがうまく合わせられないのには参った。連写しているコマの途中でもAFを合わせに行くらしく、流し撮りの1コマ目は手ぶれ、2コマ目以降はピントがきていない事もあった。高層階のガラス越しということもあるが、編成記号にが読めるコマがほとんど無かった。電池3本で1,600コマ程度、動画約30分を撮影。
夕方から西へ向かう寝台特急が30分毎に続々発車する頃に来てみたかった。


山手線内回り以外は線路が埋まっている。見ていた中ではこれがいちばん写っている車両が多かった。

終電。ホームに見えるのは車掌のみ。35mm換算350mm程度なので、もっと長玉が欲しい。

流しは相変わらず右行ったり左行ったり下にブレたり上にブレたり。

こんなカットでも数カット連写すると半分くらいピント外れていた。