八高線何年ぶり?
金曜日, 9月 17th, 2010通っていたのはまだ貨物が走っていた頃で、原付で三脚背負っていた歳の頃だから20年くらい前か。
訓練運転があると教えて頂き、なぜか今回は行く気になった。デジカメで撮りたいという気持ち半分、音を残したい気持ち半分。
フォレスターは実家に置きっぱなしでバッテリーも抜いてあるので、かみさんのエブリィで行くことに。ナビなしETCなし。ETCはどうしようもないので、一応PSPの地図だけ持って行く。
約20年ぶりとはいえ道を覚えているもので、飯能を通らずに武蔵高萩の方に出てしまったくらいで、竹沢あたりに9時頃到着。さすがに早いので、一本撮ってもっと北部を目指す。
鉢形城公園、用土付近とロケハンして、もう少し北部に行こうと考えたけど、田んぼは色づく前であまりおもしろくなく、結局竹沢に通過1時間前くらいに戻る。
小川町停車中にしばしエンジン音を録音。返しは撮影よりも録音ということで、誰も来ない上に見通しも悪いのでホイッスルを鳴らすだろうと踏んで鉢形城公園。予想通り、虫、蝉、踏切、ディーゼルエンジン、ホイッスルなどを収めて終了。
下道で帰るとかったるいので、花園から相模湖まで高速に移動して実家に寄って帰宅。

