午後からお出かけ
土曜日, 5月 3rd, 2008ノートカバーを作っているメーカーに、卸しているお店を教えてもらったので、午後からお出かけ。東京駅まで中央線で行って、日本橋まで散歩。丸善の地下でブツは発見できず。類似品はあり、どうもレポート用紙用らしく、ノートには使えない模様。
伊東屋も行こうか悩んだけど、結局は人もまばらな日本橋から人形町を冷やかして東京駅に戻る。魔がさして? 今夜のサンライズ出雲の寝台券が空いているか聞いてみると、ツインが一枚残っているという。勢いというものは怖いもので、その場で21,000円払って購入。時刻は20時30分。
行くとなるといろいろ気になるもので、フロに入りたいとか家の鍵を閉めてきたか心配だとか、あと1時間半で晩飯食えるのかとか、おいしいうどん屋が調べていないとかで、向こうに行ってからのことが心配なので、結局今月末の寝台券に変更した。
たまたま購入したのはJR東日本の窓口、たまたま変更しに入ったのがJR東海のみどりの窓口、これがまた時間がかかって、まずはサンライズの指定方法がわからないらしく、いろいろこねくり回して人に聞いてやっとわかったらしい。で、発券しようとすると今度は紙切れで、バックヤードに入ってあれやこれや3人がかりだった。窓口が混んでなかったから良いか。
青春18きっぷを使わずにJRで行こうとすると、東京都区内から高松までの運賃が片道11,010円かかるのが痛い。

日本橋三越の前、島根館の店頭で、作りたて抹茶アイスを売っています。クレープのように生地を流し込んでこねこねしている間にあっという間に固くなってアイスになっていくのは見ていてもおもしろい。
松江抹茶アイス 緑庵

夕暮れ時の高島屋。きれいな建物です。