Posts Tagged ‘VT6656’

SOTEC C101とubuntu 9.10

日曜日, 3月 14th, 2010

無線LANにVT6656のドライバをいれて使っていたのもの、ふと気がつくとWiFiが使えなくなっている。タッチパッドも使えないので、kernelがバージョンアップしたんだな…とうすうす感づく。
grubの文字列に「i8042.nomux=1」をちょっと加えるのはそんなに面倒じゃないけど、毎回VT6656のドライバをmakeして入れるのは面倒。
というわけで、秋葉原に行ったときに購入しておいた Intel 5300 に交換。再起動すると、すぐに既存のアクセスポイントに接続した。

moblinどうした?

水曜日, 2月 10th, 2010

intelのWiFiを買おうかなんて考えていたけど、VIA VT6656のドライバを探してみるとVIAで公開されていて、自分でmakeすれば簡単にWiFi認識した。

http://www.google.co.jp/search?q=vt6656+c101&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=com.ubuntu:ja:official&client=firefox

なんじゃい、楽じゃんか。しかし自分でmakeってのが、普通の人にとっては敷居が高いというか、普通やらない。
タッチパッドも使えるようになったので、しめしめと思っていたが、やはりキーボードの大括弧閉じる「む」が入力できない。

そんなこんなでubuntu 9.10を使ってみると、起動もそこそこ早くてWiFiもタッチパッドもキーボードの「む」も問題なく使える(もちろん上記リンクにあるようなmakeやgrubの設定は必要)。なのでmoblinはあっさり削除。