Posts Tagged ‘ATOK’

UbuntuとFireFoxとATOKと

日曜日, 10月 14th, 2012

Ubuntu10.04でATOKとFireFoxを使っていると、FireFox終了時にアプリケーションエラーが発生する。
環境変数を1つ定義しておけば良いのはblogでいろいろ書かれているので見ているが、アップデートするたびに検索するのも面倒になってきた。

こんなシェルを作って実行。
ffirefox起動するシェルは一般ユーザでは書き換えられないので、実行時にsudoが必要。

FILE=`which firefox`
CNT=`grep “GTK_IM_MODULE” “${FILE}” | wc -l`
if [ 0 -eq ${CNT} ]; then
sed -i “2i export GTK_IM_MODULE=scim” “${FILE}”
fi

Ubuntu 10.04 AMD64にATOK

土曜日, 8月 4th, 2012

インストール後に全角・半角キーでIMEをonにできない場合、GUIで設定する。

iiim-properties

もしくは、trigger_keysに「Zenkaku_Hankaku」を追加する。

<entry name=”trigger_keys” mtime=”1345278667″ type=”string”>
<stringvalue>Ctrl+space,Henkan_Mode,Alt+Henkan_Mode,Zenkaku_Hankaku</stringvalue>
</entry>