カメラと

2007/03/14

■カメラの悩み
いまさらフィルムという考えと、まだまだフィルムという考えと、結果が出ないのはわかっているけど、カメラコレクターな訳ではないので、いつまでも使わないカメラを持っているわけにもいかない。
T90はEEEの表示が出る。が、修理すればまだ使えるはず。状態は良いし、縦位置シャッターボタンなどもあるので、修理してから手放しても良いかも。NewF-1はもう絶対に作れないカメラなので売らない。EOS 5はもとより、EOS-1Nはずいぶん使った。EOS-1Vは全然使ってあげることができずに悪いことしたな…と思う。EOS-1VはバッテリチャージャーをEOS-1Dに頼っていたので、手放してしまった今乾電池でしか動かすことができない。
NC-E2を購入して、使える状況にしておけばそれはそれで良いのかもしれない。値が付くウチに手放した方がという考え方もある。
そういえば、BP-E2を付けたEOS 3でも乾電池のリチウムを使うとドラが速くなるとか聞いたことがあったので、試してみる価値はあるかも。

■デジカメストレージ
P-2500を買おうと考えていたところ、ウィルス騒ぎで回収されてしまい店頭で見かけなくなってしまった。仕方がないのでP-5000を購入。PMAでP-3000が発表されたようだけど、発売を待っているとオヤジにも迷惑をかけかねないということでP-5000で決まりか。差額23,000円程。高い…。
200LXなどはそのまま持ち歩いているけど、用途がバックアップにほぼ限られているものを裸のまま持ち歩くのもどうかと思っているので、革ケースも購入。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01301300400

8GBのコンパクトフラッシュを何枚か買っただけでも良かったのではないかと、ちょっとだけ気になった。ただ、安心感はある。

Comments are closed.