Archive for 8月 18th, 2012

Ubuntu10.04でキーの入れ替え

土曜日, 8月 18th, 2012

ThinkPad X61sには右にAltがない。 カタカナ・ひらがな キーは大して使わないので、これを右Altにする。

キーコードを調べるにはxevを使ってキーを押下。

$ xev
KeyRelease event, serial 36, synthetic NO, window 0x4400001,
root 0x112, subw 0x0, time 14119906, (-317,319), root:(354,369),
state 0x8, keycode 101 (keysym 0xffe8, Meta_R), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes:
XFilterEvent returns: False

101のようなので、ホームディレクトリに.Xmodmapを作って書き込み、xmodmapで読み込む。

$ cat ~/.Xmodmap
keycode 101 = Alt_R Meta_R

$ xmodmap ~/.Xmodmap

設定読み込んだ直後から、webブラウザなどでも効くようになる。
.bashrcなどで読み込んであげれば良いんだろうか。
再起動したら、ダイアログが出て.Xmodmapを読み込めるようになっていた。
ファイル名トリガなんだろうか。それとも、bashrcに書いてあったから?

キーボードをほとんど使わないThinkPadからAltを拝借しようと思ってキーをひっくり返してみたら、幅広、幅狭が上下で逆になっている。残念。


DSC03825_s


DSC03828_s


DSC03831_s