Archive for 8月 26th, 2007

TCP/IPの不調

日曜日, 8月 26th, 2007

自宅のPCに、DesktopVPNをインストールする代わりに間違えてPacketiX VPNのクライアントを入れてしまってから、アンインストールしてもVPNのI/Fが残り、ドライバを削除してもうんともすんともネットの調子が悪くなってしまった。
結局の所、間違えてインストしたヤツがレジストリをぐちゃぐちゃにしてくれたらしく、Google Desktoが残していったbackupと比較すると、めちゃくちゃにしてくれていた。これじゃ動かないな…と。
気が付かずにUSBのネットワークアダプタなんて買ってきてしまったが、冷静に考えてみればあれをインストールしてからおかしくなったことに早く気がつけば良かった。
症状としては、「TCP/IP ネットワーク トランスポートがインストールされていません」とか、ipconfig /renewをすると、「ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました」なんてメッセージが出てローカルIPアドレスが取得できなかった。

またバックアップを戻すかな…と考えながら、ダメもとでマイクロソフトで公開されているこれを実行してみたところ、復活した。
なかなかマイクロソフトも役に立つ。
http://support.microsoft.com/kb/817571/ja

フォレスター全検入場

日曜日, 8月 26th, 2007

早いもので7年目、通算3回目の入場。
アサイチで町田のスバルに持って行った。実家までエブリィを運転して、そこからフォレスターを運転。
えー半年ぶりくらいに普通車を運転しましたが、軽自動車と比べて運転が楽すぎ(笑) 軽自動車だと流れに付いていくのでも結構気を使うけど、余裕でリードできる。でも、ブレーキは効かないので怖い怖い。
発進するときにエンジンの回転数とか気にしなくて良いし、平地でも坂道でも3速に入れておけばどこでも普通に加速する。楽ちんだな〜と思いつつ、9時30分少し前にはスバルに到着。

なんだかフロントその他若返った感じ。声かけてきたり、飲み物勧められたり、なんですかこのてきぱきは!? 1年ぶりにに来てみてびっくりなんですが。
走行距離77,000km、エンジンオイル、フィルタの交換、前後デフオイルの交換、トランスミッションオイルの交換他、壊れているナビの故障見積をお願いして、車検の見積は今日中に連絡しますーということで、町田をブラブラして帰宅。

お昼は回るお寿司を食べて、ハンズ、模型取り扱い終了となるおくぬしをちょっと冷やかして(もうめぼしいものはなにもない…)古淵で買い物をして帰宅。

夕方電話があり、Vベルト、エアコンベルトの交換、リアのブレーキランプの球切れの交換。だけ。
え? って感じだった。去年から今年にかけて本当に岩手1往復くらいしかしてないから、そんな物なのかも。ブレーキまわりは5年目に全交換している事もあって、税金など混み込みで170,000円とほぼ最初にもらった見積通り。

  • 冬場に乗らない(融雪剤の塩まみれにしない)
  • カバーかけておく
  • たまに乗る

これだけでもかなり長持ちするような気がする。

町田で見かけたVSE。このあと、めがね屋を冷やかした帰りにオリジナルカラーの7000系も目撃。撮りたかった…。