Archive for the ‘きままにmemo’ Category

古いカメラ

日曜日, 9月 19th, 2010

一線退いたカメラを使いたくなり、キヤノンのBP511Aの互換電池と2CR5をいくつか購入。BP511Aは先日出かけた際に、EOS 20Dでも良いから持ってくれば良かったと思ったので、いつでも使えるようにしておこうかと。40Dでも使えるし。
EOS D60はDIGICを使わない最後のデジタルEOSなので保存してある。この他、最初に買ったEOS D30も実家の防湿庫に。

2CR5は手元にEOS 630があるので使ってみようかと。EOS 5とか使っていたときは1個1600円くらいしたような気がしたけど(コンビニで買ったから?)、今は400円程度。
EOS-1V用のバッテリも毎月一回は放電して充電していつでも使えるようにしていたりする。

29,800円で買ったEOS 20Dって今はいくらくらいだろうと思って調べてみると、19,800円で買えたりする。いや、スゲー世の中。



r0012602



r0012604

Amazon Kindle3

日曜日, 9月 12th, 2010

電池持ちの面から見て、良いなぁと。ただ、日本語入力がまだなのが気になる。
電子ペーパーとして使えるから電池を気にしなくて良いので、時刻表を見たりしたい。
JTBの時刻表と貨物時刻表が電子出版されれば欲しいぞ。

自宅PCサーバ整備

日曜日, 9月 12th, 2010

来週から涼しくなってくるようなので、自宅のノートサーバを復活させる予定。リビングにあるものは24時間稼働中だけど、自分の部屋に置いてあるものは日中の部屋の室温がそれなりに上がるので、夏の間は停止している。
motionを今度は静止画ではなく動画で録り、メールで携帯に飛ばしてみようかと。ある程度の大きさに限ってメールを飛ばすようにすれば制限はできそうだし、静止画よりも簡単にできそうだと。

気になるのは携帯電話のパケ代で、試しにメールに動画(.3gp)を添付して送ってみると、やはりメールの中にリンクが入っていて、あとからダウンロードする状態。ドコモのWEBページで調べてみると、メール使い放題のプランにしているとこのダウンロードもメール代としてカウントされるらしく、パケ代気にせず使えるらしい。なんと!



r0012479



r0012481

高速代メモ

土曜日, 8月 28th, 2010

行きはETCカード2枚と通勤割引を使って相模湖から1,100円、韮崎から1,050円で塩尻北へ。帰りは八王子インターを土曜日24時過ぎに出て1,000円。
近所の八王子バイパスは0円。

中央西線、飯田線

金曜日, 8月 27th, 2010

奈良井散策の後、近所の撮影地へ。さらにソースカツ丼を食べるために伊那に移動。飯田線を撮影。
飯田線は次回もうちょっと奥まで入ってみたいもんだ。



img_7150



img_7214

奈良井

金曜日, 8月 27th, 2010

馬籠、妻籠は10年ほど昔の名古屋出張中に出かけたことがあったので、そのつながりというわけではないが、奈良井に行ってみた。平日ということもあり、駅前の駐車場は無料で停められた。
開いているお店も少なかったので、町並みも静かだった。



r0012260



r0012284



r0012280



r0012327

音鉄の新機材

月曜日, 8月 23rd, 2010

機材選びはソニーのPCM-M10と悩んだが、R-09と併用することを考えてR-05とした。今日初使用ということで、ケースがなかったりウィンドジャマーがなかったりでイマイチだったが、八王子でEH200がコキを引き出す音などを収録。
帰ってきてから聴いてみたけど、ん~正直イマイチ。なんかコモっているような印象。録音レベルは音が割れない程度に結構絞っていたのが原因か? R-09はそれほど設定を気にしなくてもそこそこ録れていたんだけど。

と思って設定を見てみると、やはり違っていた。
MIC GAINがLOWになっていた。これはHIGHにしておかないとダメだな。休み中に再度録りに行く予定。
気になる点は2ヶ所、起動がR-09の倍以上の時間がかかる、日なただとRECの赤色がほとんど見えない。逆に、スタンバイ状態にしておけば、2秒前からの音が録れるのはなかなか良い。



r0011206

PocketWiFi壊れた

日曜日, 8月 22nd, 2010

電源を入れても「em」表示から変わらず。サポートセンターに電話を入れて、明日引き取られていくことになった。
鞄の中に水入れっぱなしで使っているので、水没も汗で水没類似もないと思うけど、水濡れのマークがユーザから見えないのは辺に疑いをかけられそうでイヤなところではある。
夏休みだから今週は使う機会がないからちょうどいいかも。どっか出かけるとなると悲しいものがある。



r0011117

夕涼み

水曜日, 8月 18th, 2010

それにしても暑いです…。電車待ちの間にやっと国鉄色が。



20100818_r0011109

おじいさんが食べてくれるお店

土曜日, 8月 7th, 2010

おじいさんがそろそろ90歳。100歳まではまだまだですが、巷で老人の行方不明が増えている中元気です。
なにかお祝いしようということでお店を探していますが、、、柔らかいものでとなるとなかなかお店がない。
近所に平家の郷があるので、ピークを外した土曜日の21:00過ぎに行ってみた。
ん~おいしいけど、レアで頼むほどじゃないかな。ハンバーグの食感? ならウェルダンでよく焼いた方がおいしいかも。



r0010963