Posts Tagged ‘政令指定都市’

政令指定都市になる… と、住所表記が変わる… と、

土曜日, 3月 27th, 2010

住んでいる町が全国で19番目の政令指定都市になるようですが、住所の表記が変わり、郵便番号も変わるらしい。
しばらくの間は古い表記でも問題ないんだろうけど、困るのがWEBですよ。

ここからが不思議なところで、郵便番号表記はなぜか2月から変わってしまったようで、ちょっと前にネット通販かなにかで古い郵便番号を入力して住所を出そうとしたら「そんな郵便番号は登録されてない」と出て、なんでだ? と思った覚えがある。
で、今日なぜか急にお馬さんを自宅でやりたいと思って即PATに申し込んだところ、やはり古い住所で検索すると「そんな郵便番号は登録されてない」と出た。
これはおかしいぞと思って検索してみると、どうやら古い郵便番号は2月に削除されてしまっているようだ。
参考:ゆうびんねっと

それならと思って、新しい郵便番号で検索すると当然出るわけですが、すでに政令指定都市の住所(相模原市○○区なんとか町)で出るわけです。来週の中頃から新しい住所だから良いかと思って登録しました。

そのときに表示された銀行口座の住所が、昔住んでいた古いアパートの住所だったので、こりゃいかん変更しておこうと思ってネットバンクにWEBログインしたわけです。
個人情報の変更とかいうページに入り、こっちも新しい住所にしておこうと思って、さっき記憶した郵便番号を入れて「郵便番号から住所を検索」的なボタンを押すわけです。

「登録されてない」って、 あれ、うろ覚えだから間違えちゃったかな? と思って記憶じゃなくてもう一回調べて…
参考:ゆうすけ

あってるじゃん。

要するに、日本郵政グループのデータを使っているところは新しくなっているし、独自データを使っているところは古いままだと。システム屋としては、いくつもデータ持つのはやめて一元化したいねと思った次第です。


ちなみに、「ゆうびんねっと」、「ゆうすけ」両方とも日本郵政グループが提供している訳じゃなくて、いわば個人サイト(企業がやっているようですが)なんですね。
検索したトップには郵便局関連のWEBページが出て欲しいものですが、難しいんですかね。
ゆうびんねっと:株式会社 ディーネット
ゆうすけ:株式会社 読売情報開発大阪