仕事が忙しくなってきた

2007/01/18

余裕がありすぎて持てあましてしまうくらいだったのが、突然ゴリゴリ朝から夜までコーディング状態に。
いや、良い傾向だ。

■ストーブがおかしい
どうも火が赤くなって、点けてから20分もすると『換気しろ』と警告が出る。怖いのでこの時点で止めてエアコンに切り替えるが、エアコンはエアコン。最近のは暖かいですよと言われても最初は冷たい。やはり最初から暖かい火ってのは強い。

■SVNをローカルで使う
ローカルで使えると、自分で作ったファイルも履歴管理ができるから便利かも。
http://hiromasa.zone.ne.jp/blog/archives/455/

■SATAハードディスクが2個はいるケース
CTC35SU2とか

■テレビとネットを繋げる最近いろいろ出てきたもの
おもしろそうだけど、めんどくさそう。
http://www.digitalcowboy.jp/products/mc35ul2/index.html

■テラタワーのユーティリティー
ふーん、ハードディスクのスリープも止められるのか。しかし、8台はさすがにでかすぎた。2台くらいづつか無難なところか。
http://www.century.co.jp/support/download/ex35sb8.html#sonota

Comments are closed.