PSPでナビゲーション

2009/11/28

やはりPSP-Mapsもあまり安定していなく、MAPLUS3か、みんなのナビを買おうかな…と。
結局安売りでみんなのナビを購入した。MAPLUS3も気になったけど、2のイマイチ地図は見にくいしUIもあまり好きになれなかったのでやめた。
ソフトを起動すると、6.00系のシステムが必要らしく、CFWで3.90系のシステムでは動かないらしい。一晩考えて、あまりCFWも使っていないことなので6.00系のシステムにアップデートした。
使ってみると、MAPLUS2とか買ってもイマイチ使う気にならなかったけど、コレならナビとして普通に使えるというのが率直な感想。かなり前からNavin Youでやっていたことと同じようなことがやっとPSPでお手軽にできるようになった。
もちろん、停車するとぐるぐるまわったり(進んでいる方向がわからなくなるため)、トンネル入ると画面上で動かなくなる(GPSが受信できなるなるため)のはわかっているし、ジャイロ積んでいてもあまり恩恵がなかった(Navin’YouからPioneerのハードディスクナビにしても感動はなかった)ので、問題なし。
ゲームとしてのおもしろさは無いけど、実用ソフトとしてはなかなか良い。PSPを車載できるようにして、シガーからUSB経由で電源を取れるようになればお手軽。



Comments are closed.