PayPal支払い使って買って、返品した話

2021/03/19

かれこれ数年前にさかのぼる話ではある。

20数年くらい前のPCが懐かしくなり、コンデンサ交換済みのPC9801とX68000を相次いで購入。FM-77AVとかFM-TOWNSはあまり馴染みがなくいので食指がわかず、Macitoshは何台か所有済み。
PC9801とX68000の解像度に合うハズのディスプレイを買ってみたものの、肝心の15KHz、31KHzがまともに映らず。映らずの前にもOSD操作部のスイッチが折れていたり、基板のハンダ付けが汚かったり、販売額の割には大した品質ではない印象。
支払うときに銀行振込とPayPalの支払いが選べたが、購入したことがないところだったのでPayPalを選んでおいた。

到着後、いくら調節してもまともに映らないので、購入から60日程度経過したところでPayPalに商品の説明が著しく異なるという理由で返金を求めたところ、PayPalから購入した商品を販売者に返送しなさいと連絡があった。
てっきり話がついていると思って元払いで発送したら受取拒否されたと配送業者さんから連絡が来た。(送料元払いで発送)

配送業者さんに数日待ってもらうことにして、何日かごとにPayPalに連絡取ってみると最初はちょっと待ってだったが、1週間過ぎるころに「購入元に返送されたら返金するよ」という連絡になった。どういう事かと思って聞いてみると、販売元が受け取らないのであれば、発送者である購入元に荷物が返送されたら返金するという事だった。ほーんと思って配送業者さんに受取拒否ならば荷物返送して欲しいと連絡すると、翌日には戻ってきた。PayPalにその旨連絡すると、わかったということで返送発送から13日目で返金を確認。

PayPalにブツはどうしたら良いかと問い合わせると、購入者のものであるから自由にして良いと。購入した品物も購入代金も手元にあると、常識的に考えていやな状態。(が、受け取らない販売側が悪いと納得して、過日住んでいる街の条例に従い金払って処分した)
購入側としてはこういう返品事例は助かるけど、販売側とPayPalの間で調整できていない所は多少気になるところである。どちらかというと販売側がPayPal規約を理解せず納得してないだけだと思うので、仕方がないと思うことにする。
販売側として見ると、クレジットカードで販売できるからとPayPalの規約を理解せずに安易に手を出すとリスクがあると感じた。返金ができない商品を扱う場合にはリスクはない。

工業製品である以上100%すべて動くわけがないので、販売側の反論はちょっと頂けない。正常じゃないから異議を申し立てているのに。
初期不良の期限が、、、というのもPayPal経由で金を受け取る以上はPayPal規約に従わざるを得ない。売り手の都合で短期間でしか返金したくないなら、PayPalでの支払いを受けなければいい。過去に同様なことがあったのならなおさら。リスク管理が甘い販売者である。

最近よく聞くようになった、ある一定以上の金額でなければクレジット払いができないよ。というのは規約違反であるというのと同じような問題。
購入側としては、PayPalバンザイな出来事でした。

2019/07/23初稿
2021/03/19加筆・公開

Comments are closed.