名古屋へ

2008/02/09

久しぶりにかみさんと名古屋へ遊びに行った。
2/8金曜日を休みとして、土曜日に帰ってくる予定の1泊2日。2/7の晩に最寄り駅で指定券を購入した。
新横浜9時13分発のぞみ307号に乗り、名古屋10時36分着。地下鉄の一日乗車券740円を購入して東山線で栄に。

まずは何度か振られっぱなしだった「いば昇」へ。ちょっと道に迷いつつ開店の11時少し過ぎにお店に入る。平日のためかすんなり座れてしまうのにびっくり。ここのひつまぶしはカリカリに焼けたウナギがおいしくて…と思っていたけど、イマイチ? 量が少ない? おいしいはおいしいんだけど期待しすぎか? 2100円x2也。









腹を減らすためにオアシス21をブラブラして、再度栄から地下鉄に乗って名駅を目指す。
駅前にミッドランドスクエアができたのは知っていたので、そこへ。かみさんは狙っていたらしく、地下の「PIERRE MARCOLINI」に直行。店舗とカフェがあるらしく、待つほどもなカフェの方にく案内される。これも銀座のお店だと数時間待ちはざらだそうで、名古屋だからこそ…。穴場かも。
パフェ1個とカフェラテ、紅茶で3000円ですよ。
値段を書いてしまうとあれだけど、確かにチョコはおいしかった。
http://www.pierremarcolini.jp/









続いて42階の展望台へ。入場料700円x2で意外と安かった。新幹線、在来線、名鉄、近鉄、あおなみ線が一望できる。









ビル後にして、駅の廻りを散策。なんというか、神奈川のこういうところを出歩かないだけなのかもしれないけど、名古屋は小物も食べ物も「あーちょっといいなー」というものが多いような気がする。




ホテルに16時ごろチェックイン。今回はいつものビーズホテルではなく、富山で泊まったロイネットと同じ系列のリッチモンドホテルに。お金のやりとりがフロントにある機械相手というのは同じ。この辺、以前は18禁の映画館とかびっくりドンキーとかあったはずだけど、少し変わっている。
荷物を置いて、身軽になってから刈谷を目指す。17時30分ごろの各駅停車で30分。駅から歩いて20分くらいで、「権兵衛」に到着。
建物が新しくなっているものの、女将さんは同じ人。やはりここはとんかつ付きの味噌煮込定食を行くしかない。今回は味噌かつにしないでウスターソースで食べた。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%88%88%E8%B0%B7+%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93+%E6%A8%A9%E5%85%B5%E8%A1%9B&num=50

名古屋に戻り、本屋で立ち読み、スタバでコーヒーを飲んで、富士、はやぶさを駅撮りして今日は終了。






Comments are closed.