雨の降る日は模型で

2008/06/22

途中で終わってしまった片側だけで取り付けも中途半端だったキハ24のスカート取付を両側に施工。いろいろ試行したあげく、やはり接着剤はイヤなので、スカート内側の突起をことごとく削り落として両面テープで止めることに。この程度の強度でもひとまず落ちることはないでしょう。








実家に行ったついでに、馬鹿ハブ3個、KATOサンライズ、TOMIXのモ510と24系25型0番台を1編成持って来た。モ510はTOMIX Nゲージの標準カーブであるR280mmよりも小さいR215mmでも曲がれるので、これならちょっとしたパイクが作れるんじゃないかと思って持ってきた。どうせなら交換できる駅を作って、自動運転ユニットを仕込んで…とかついついでかくなる傾向にある。着工は未定。
ヘッドライトがオレンジ色のLEDなのは手抜きだな。






ついでに285系の後付けパーツをいくつかひょいひょいっと取り付け。かなり細かい。





カニ24はダミーカプラを取り付け。




Comments are closed.