evernote使い始めた

2010/04/18

もう1年半ほど前からあるサービスのようですが、面白そうなのでアカウントを取って使い始めてみた。
PCで作成したWEBクリップをHT-03Aとかで見れるのはなかなか便利。紙copiやscrapbookなども使っているけど、基本的にそのPC1台だけなので、他のPCから見ることができない。

気になるのはサーバ側にデータを保存しているという点で、情報漏えいは起こるだろうし、専用アプリケーションの通信も暗号化されているのかとか不明だから、ネット上のデータも丸見えかもしれない。日本の普通の企業では使えそうも無い。

WEBブラウザからログインするときはSSLだけど、そのあとデータの一覧が出てくるところはhttpなので、丸見えっぽい。アプリケーションはさらに怪しい気がする。認証は最低限SSLでやっていると思われるけど。
詳しく読めば説明されているのかもしれないけど、強固なセキュリティー、有料版ならSSLと書かれているだけで、チャラっと読んだ限りではくわしく書いてなかった。

Tags:

Comments are closed.