2008/04/19
DMX-HD1000は、昨晩ヨドバシのWEBで57,000円のポイント還元18%となっていたので、kakaku.comの最安値よりも値頃感があったので買ってしまった。レンズ保護フィルターなどは悩んだあげく1週間で入荷しなかったときのことを考えて止めておいた。
で、今日は町田に買い物に行って、16GBのSDHCカード(これまで購入したメディアの中で最高サイズ)を6,900円で購入、レンズ保護フィルタが1,050円などなど購入。ひとまずコレで良いか。
加えて? RJ45のジャックを100個ばかり購入。
Posted in きままにmemo | ポチった はコメントを受け付けていません
2008/04/19

近所の銀行で、こんなケーブルとRJ45のジャックが無造作に。
Posted in moblog | ん? はコメントを受け付けていません
2008/04/18
冷食の詰め合わせとマカロニサラダです。

Posted in 弁当 | 弁当 はコメントを受け付けていません
2008/04/17
豚肉の生姜焼きです。

Posted in 弁当 | 弁当 はコメントを受け付けていません
2008/04/15
豚肉の生姜焼きです。

Posted in 弁当 | 弁当 はコメントを受け付けていません
2008/04/14
肉団子の出来合いです。

Posted in 弁当 | 弁当 はコメントを受け付けていません
2008/04/13
しばらく前に「男の隠れ家」という雑誌を読んだときに、 客先に行くときはちょっと良い筆記用具を持って行け というのが気になっていた。質実剛健というか、自分が使いやすければ、自分がやりやすければ筆記用具なんてなんでも良いじゃないか? と思ったものの、こないだ会社の営業と客先に行ったときに、社内で使っているものとは違う結構使い古されたよさげな筆記用具を取り出してちょっとびっくりした。
実はノートの表紙と裏表紙が使い終わったころにはかなり汚れていることに気になっていて、革とかのカバーは前から欲しかったこともあり、良いもの無いかちょっと探してみることに。ちなみに、プリンタで印刷したものを持ち運ぶのに便利なので、ノートはここしばらくA4を使い続けている。
A4ノートは会社で在庫を切らしていることもあるので、ぽちっとアスクルで10冊まとめ買いしている。
B5やA5のカバーは星の数ほどあるものの、A4になるとグッと少なくなる。
■infopad
レポートパッド用で右側の上から差し込むようになっていて、ノートには不向き。
http://bt.jmam.co.jp/bizstyle/leather/a4.html
■ブックカバー?
細かいところまでわからず。
http://www.concise.co.jp/products/stationary/bookcover.html#01
■手作り品らしい
厚みが気になる。中途半端に挟む部分があると、厚みが気になって使い始めと使い終わりのあたりはうまくかけないかも?
http://www.rakuten.co.jp/porco-rosso/467905/387414/579793/
■レポート用紙用? 詳細不明
上から差し込む用なのか、ノートを挟み込むタイプなのか不明。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tag/zvp650z.html
Posted in きままにmemo | ノートカバー はコメントを受け付けていません
2008/04/12
ずいぶん前からSANYOのDMX-HD1000を狙っている。DMX-C40をかなり安く買ってコレまで使っていたのだけど、もうちょっと高画質のやつが欲しくなっている。発売時から欲しいと思っていたが、販売価格が50,000円を切ってかなり値頃感が出てきた。いまさらソニーとかの いかにもビデオカメラです みたいなものは、ちょっと買う気がしない。
そろそろポチってしまいそうな…。
Posted in きままにmemo | 動画が撮りたい はコメントを受け付けていません
2008/04/11
シャウエッセンと冷食の詰め合わせです。

Posted in 弁当 | 弁当 はコメントを受け付けていません
2008/04/10
鶏もも肉の照り焼きです。

Posted in 弁当 | 弁当 はコメントを受け付けていません