少し前に見たもの

2010/10/04
F4020182.jpg

省エネ電車201系に東京駅まで乗車。
今週、来週で見納め。

UbuntuのFireFoxでBSキーでhistory.back

2010/10/03

FireFoxのアドレスバーに

about:config

入れて、

browser.backspace_action

値を0にする。デフォルトは2になっていてなにもしない。0がhistory.back。
windows板のFireFoxとデフォルト値が違うらしい。InternetExplorerの影響か。

ubuntu 10.04でThinkPadのスクロールボタンを使う

2010/10/03

なんか不便だと思っていたらこれか。

/usr/lib/X11/xorg.conf.d/20-thinkpad.conf

Section “InputClass”
Identifier “Trackpoint Wheel Emulation”
MatchProduct “TrackPoint”
MatchDevicePath “/dev/input/event*”
Driver “evdev”
Option “EmulateWheel” “true”
Option “EmulateWheelButton” “2”
Option “Emulate3Buttons” “false”
Option “XAxisMapping” “6 7”
Option “YAxisMapping” “4 5”
EndSection

参考にしました。これ系は最初に海外をググるに限る。
http://psung.blogspot.com/2010/04/thinkpad-trackpoint-scrolling-in-ubuntu.html

16番鉄道模型もそろそろ買いすぎ気味

2010/10/01

天賞堂のC58もトラムウェイのEF60もどちらも見送り。
両方ともぼったりしている感じで、買っても棚に積んでおくだけだろうなと。
Nゲージもオークションであらかた売ってしまうつもりだったけどなかなか思うように進まない。
今売っても安く落札されるだけなんだろうけど。

きょうのひるめし

2010/10/01
F4020175.jpg

さくら水産で650円。

若い頃は気にならなかった?  いろいろなものが気になる。
店舗の問題かもしれないが。
ごちそうさまでした。

きょうのひるめし

2010/09/30
F4020174.jpg

久しぶりにカレーBセット880円。ごちそうさまでした。

きょうのばんめし

2010/09/29
F4020173.jpg

かつや肉の日でメンチカツ650円。
メンチ一枚とロースカツ半分をかみさんと交換。

やはり以前のようにおいしく感じられない。
最近弁当やめて外食しているから、油取りすぎなのかもしれない。

きょうのひるめし

2010/09/29
F4020172.jpg

海老天そばと牛丼800円。
ダブル炭水化物。

少し前に見たもの

2010/09/28
F4020171.jpg

これが撮れるってことはかなり遅い方。

きょうのひるめし

2010/09/28
F4020170.jpg

さば味噌煮定食800円。
うまい。
本厚木駅南口の居酒屋で昼に食べたさば味噌思い出した。