Archive for 8月, 2016

WBT-202のバッテリー購入

土曜日, 8月 13th, 2016

2013年に引き続き、互換バッテリーであるBL-5Cを購入。これでまたしばらく使える。
WBT-202はラバーみたいな肌触りのバッテリーボックスがベトベトしてきたので、アルコール除菌ウェットティッシュで拭きとってツルツルキレイになった。


29220160510_9bf522f22c_o

200LX落下

日曜日, 8月 7th, 2016

久しぶりに落下させてしまった。
ヒンジ止の爪が外れてしまった。割れてはなさそう。

28536625170_715fb00ff5_o

Amazon広告のロックオン

金曜日, 8月 5th, 2016

どこからそういう情報を仕入れてくるのか。

28716175192_e9de485c31_o

WiFiを使った情報漏えいはUSBメモリよりバレにくい

火曜日, 8月 2nd, 2016

最近はUSBメモリなどストレージをPCに接続すると、PC管理者にアラートが上がるような仕組みを取り入れている仕事場があったりするけど、WiFiの接続管理を管理、制限しているところまだ見たことがない。
WiFiルータと簡易NASのようなストレージを持ち込んだり、そんな大げさにやらなくても テザリングできるスマートフォンを持ち込んでWiFiでファイル共有できるようなソフトを立ち上げておけば、大容量なファイル群も簡単手軽に転送できてしまう。
(スマートフォンを物理的にUSBでPCに接続しなければ自席まで持ち込みOKな所は多い)

仕事場には有線で、自分のスマホにWiFiで接続して適切にrouteの設定をしておけばどちらも接続しっぱなしでいい。
WiFiの接続履歴を追いかけると、AndroidAPとか、PC所有者のiPhone名にWiFi接続しているケースが多々あるのではないかと。
Bluetoothのテザリングならよりバレそうもない。
Androidスマートフォンには128GBのmicroSDなども挿せるので、有り余って困るくらいなのではないか。


IMG_0560