車載カメラ4
火曜日, 9月 23rd, 2014どうせならサイズのあいそうなコキ200と、40ftコンテナのサイズチェック。結構ぴったり。ダンボールでそれなりの大きさのハコ作って載せてみよう。
コキ106に載せる場合はモバイルバッテリーも一緒に乗せると良いかも。



どうせならサイズのあいそうなコキ200と、40ftコンテナのサイズチェック。結構ぴったり。ダンボールでそれなりの大きさのハコ作って載せてみよう。
コキ106に載せる場合はモバイルバッテリーも一緒に乗せると良いかも。
どこかに架線柱があったはず… と探して半日。ポチったほうが早かったんじゃないかと思えるくらいに疲れた。ギリギリか、接触するかもしれないと思っていたけど意外と余裕があった。
最短撮影距離が30cmだとちょっと厳しい。
SJ4000とか上海問屋のやつは実際の車に載せて使っているけども、今度は模型(1/80:16番)の車載。
サイズ的にソニーのやつがぴったりだけど、単純にコキに載せただけでは架線柱に引っかかるんじゃないだろうかと予想していた。
最近新しい機種が発表されたりで安くなってきたので、HDR-AS30Vをポイントを使って購入してみた。フルHDで60fps撮影ができてSDXCが使えるのでスペック的には文句なし。
実際にTOMIXのコキ106に載せてみると架線柱引っかからないんじゃないかと。コキの床面削って、、、と考えていたけど、なにもしなくても良いかも。
目線的には上下ひっくり返した方が実感的かもしれない。