Archive for 12月, 2012

ONKYO TW317A7Hで遊ぶ

水曜日, 12月 19th, 2012

ATOMだしメモリ2GBだけど、安かったのでついポチッと。Windows8で遊んでみるつもりで購入。
購入直後、Windowsを起動する前にUbuntuを入れたUSBメモリから起動して、ディスク丸ごとddでバックアップしておいた。

Windows7のままではやはりタッチパネルの操作に限界を感じたので、1,200円でWindows8を購入。
SSDはcrucialのものに交換、Broadcomの動画再生支援のドライバは、自分のblogのエントリを見てダウンロード。1080pのtsファイルがCPUをほとんど使わずに再生できた。
キーボードは任天堂のポケモンキーボード。いやいや意外と快適。

薄くなって軽くなった頃にはアプリケーションも充実しているだろうから、イイヤツ欲しい。


ThinkPad X40にcrucialのmSATA SSD

水曜日, 12月 12th, 2012

海外から通販したmSATA-IDEの変換コネクタが届いたので、早速X40に入れてみた。
置き換え前はPhotoFastのSSD。

通販サイトにも IDEからの入力が3.3vじゃないとSSDが燃えるぞ(意訳) と書いてあったとおり、3.3vで使えのシールも貼ってある。
ネジが付属してないかもと思っていたのは取り越し苦労で付属していた。
中央の抜けているピンがなく、上下がイマイチわからなかったが、基板上のパターンで中央のピンの片方は繋がっていないように見えたのでこれを基にして、キーボードとか外すのも面倒なので、それなりに厚みのあるプラ板を治具にして位置を合わせてムニョっと押し込んだ。
BIOSでもキッチリ認識して、Windows7をインストールした後のスコアはディスクがダントツ。

先人たちのやり方でディスプレイドライバを入れ直したところ、グラフィックスの値が1.9と倍増した。
(12/14追記)