Archive for 2月, 2012

HX9V修理

土曜日, 2月 18th, 2012

また修理ネタ。

実家の用事が思いの外早く終わったので、14時頃から出かける。
歯医者に行く母に近くのバス停まで車に乗せてもらい、小田急線の駅までバス。値段が一気に上がったときからそれほど変わりない。乗った時点で乗客一人。やはりローカルバスだ。
久しぶりの小田急は揺れが少なく感じた。快速急行が新百合ヶ丘の次下北沢で登戸の辺りをまるまる通過していたのと、下北沢が地下になっているとか目新しかった。
代々木上原で千代田線に乗り換え、さらに銀座線に乗り継いで秋葉原付近へ。ソニーの修理受付は数人待ちの状態で、平日午後なのにそれなりに混雑。
土曜日に来ようと思っていたけど、平日に来れてよかった。

故障というか、初期不良の症状は、動画が撮影できない(システムエラー電源入れ直せ)ことと、静止画も画像の2/3程度色がおかしい事になっている。色味がおかしい件は、SDカードの不良って事もあり得るか。
発売日から1年未満なのに修理の際に保証書を預かられた。キヤノンとは違うな。

追記:
HX5Vで同じSDカードを使ってHX9Vで現象が出た2枚/50枚の2倍の100枚撮ってみたけど正常。データの場所? とか疑い出すとキリがない。



dsc00079

洗濯機12年目

日曜日, 2月 12th, 2012

これも修理系?

洗濯機がまた暴れだしてる。
排水口がらみは変わらず、糸くずボックスから水があふれている感じ。100円ショップのバットの中に置いてあるので、床への大浸水はない。糸くずボックスも3,000円そこらのものなので、もう一個買おうか…と思ったけど、パッキンだけならもったいないので、紐とかで縛って対応することにする。

新しい洗濯機を買うにしても、糸くずが排水されないことは100%無いので、排水口の詰まりは付いて回るはずでイマイチノリ気がない。どうせどこのメーカーを買っても同じだ。今の洗濯機は嵩上げしてあるからそれなりに掃除がしやすい。(スゴクしやすいというわけではない、まだマシというレベル)
新しい洗濯機用に床を嵩上げして、排水口の掃除がいつでもできるようにしておかないと…と考えるとなかなか気が進まない。今使っている台は寸法的に最近の洗濯機と比べると小さくて、もう5cmx5cmくらい大きいとすっぽり入るんだが入らない。

洗濯機のかさ上げ台

Logicool S715i交換

日曜日, 2月 5th, 2012

今年は修理(交換)ツイている年かもしれない。
XTT-Xで1万ちょい切った価格で売っているのを見つけて、ポチろうと思ってもうちょっと安いところないのか? と探していたら、Logicoolのアウトレットで7,000円台で売っていたので購入。iPod miniとかiPhoneを差し込めば、お手軽に音楽が聴ける。これが確か去年の夏過ぎくらい。
母親はiPodを持っていて、部屋の中でもイヤホンで聴いていることが多かった。試しに持って行って勧めると欲しいということだったのでさらに1個購入。
2個目はリモコンがいまいちで、赤外線がほとんど出ていないっぽい。さすがにiPod nanoのタッチパネルのやつだとリモコンがないと使いにくく、自分のと交換しておいた。

で、今回初代のiPod nanoの交換品で自宅にもiPod nanoのタッチパネルのやつが来てしまい、リモコンがないとえらい使いにくい。仕方なくLogicoolに連絡して代替え品を送ってもらった。
先に交換品が来て、動くのをチェックしてからダメなものを送り返す交換の仕方で、荷物がうまく受け取れれば、ユーザ側からすると便利なパタン。
ただ、新しいものもリモコンの利きがイマイチで、デジカメや携帯のカメラで赤外線発光部を見ていても、ほとんど光っていない。
でも長押しとか手の中で暖めたりしていると動くので、今回はこれを交換してもらうことにした。

WebCamそろそろ新しいやつ

日曜日, 2月 5th, 2012

3台購入して1個は使いつぶし、もう2個もそろそろ危ない予感がするのでそろそろ次のやつを物色。今使っているのはコレ。
http://www.amazon.co.jp/LOGICOOL-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AD-200%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B9%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E6%8E%A1%E7%94%A8-QCAM-200SX/dp/B002U82KTO/ref=cm_lmf_tit_2_rsrsrs0
blogを「motion」とかで検索すると玄関カメラで使っているエントリが出てくる。

次はこれかな…。いまAmazonで過去最安値。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-LifeCam-Studio-Q2F-00008/dp/B004G09OJ8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1328447190&sr=8-1

Logicoolは、iPodのスピーカ交換で対応がよかったので安心して買える。