Archive for 9月, 2011

青春18きっぷで八王子~大阪、新潟~八王子と、急行「きたぐに」

日曜日, 9月 11th, 2011

かみさんと休みがあわないので、9/9~9/10に久しぶりに一人で出かけた。
赤線が青春18きっぷ往路、青線が急行「きたぐに」で移動、黄線が青春18切符復路。
18きっぷできままに移動、、、と思ったけど、メインは急行「きたぐに」乗車だな。


■持ち物
 時刻表
 DSC-HX5V(+予備電池2個)
 R-05 x2(+eneloop8本)、ミニ三脚2本
 iPhone4(+KBC-L2B)
 GALAXY TAB
 WBT-202
 かさ
 携帯(+予備電池2個)
 変え靴下、タオル
 みみ栓
 iPhone充電ケーブル、USB miniBケーブル、ケータイ充電ケーブル
■バッグ:LowerProパスポートスリング
■買い足したもの:歯ブラシ
■備考
iPhone4の電池がKBC-L2B1回だけだとギリギリ。もっとiPhone使って写真撮りたかったけど難しい。
R-05は1台で十分かも。
ときどきホームに出たいときは寝台は下段に限る。
乗車券買うときは経路に注意。(亀山駅員にチョロまかされて2,000円損した)9/17 現金書留で返金していただきました。
亀山のしぐれ茶漬け食いたかった。






dsc00557



dsc00566



dsc00659



dsc00700



dsc00753



dsc00787



dsc00847



dsc00858



dsc00926

Windows再インストール

土曜日, 9月 3rd, 2011

父親のPCがWindows起動時にブルースクリーンでこけるというので、ちょっと見に行った。
やはり見ている時はなかなか起きず、一回だけ発生して写真に撮った。なんのドライバなのかわからず。
大丈夫だと思うけど、ウィルスの疑いもあるので2TBのハードディスクを購入。UbuntuをCD起動して、リカバリ領域だけ20GB程度をまるっとコピー。
うまく起動せず。どうも通常のWindowsを起動して、そこからリカバリさせるらしい。
面倒だけど、使っていると思われる領域250GBをコピー、再度リカバリして成功。

最低限必要なアプリをコピーして終わりにする。
Office…と言われたので、OfficeXPをインストール。と思ったらこのOfficeは2011年7月でサポート終了しているし。個人的にはGoogle DocsかLibre Officeで十分だけど、Office2010買うか。
あーjwcadをコピーしてくるの忘れたな。インストーラ見つけて入れてくれるといいけど。