Posts Tagged ‘BX407A4’

ONKYO BX407A4にUbuntu12.04を

金曜日, 4月 11th, 2014

WindowsXPのサポート終了につきどうしようか考えたところ、やはりUbuntu12.04かと。
あままじめに見てなかったが、切羽詰まってだいぶ前にメモしておいたサイトの通りに設定すると、タッチパネルはもとより液晶右側の光学ポインタと左側のマウスクリックボタンも使えるようになった。日本語で書いてあるblogではこれが動いたという記事は見たことがない。
WiFiもBluetoothも問題なく使える。素のインストール直後はshutdown時にエラーで引っかかって電源が自動的に切れなかったがこれも改善。
http://pof.eslack.org/2012/06/18/ubuntu-12-04-on-onkyo-bx407a4/

バッテリーは保存している間物理的に外しておいたからまだまだ使える。
Windowsを使っている時に変更していたスペースキー左右のキーは元に戻した。


wpid-wp-1397216426463.jpeg

ONKYO BX バッテリージェンダーチェンジャー

土曜日, 4月 16th, 2011

BX407A4がディスコンになって久しいので、そろそろあと数年使えるように環境をなんとかしようかと。
ノートPCを気を付けて使っていても、コーヒーを飲ませちゃったり、踏みつけてぶっ壊したり、ACアダプタの接続部分が壊れたりするのはよくあること。前2つは仕方がないとして、最後の1つは外部でバッテリ充電ができて予備が手に入ればしばらく使うことができる。
だらだら調べて、GMarketの怪しいお店でバッテリージェンダーチェンジャーを2個購入。本当に来るのか疑問。
と、思っていたら発送メール来た。国際航空小包って海外から? トラッキングの番号わからないし、
そもそも送料無料って海外だったのか。←そのくらいポチる前に見ろって。
なんて思っていたのが4月のはじめ。

今日無事に届いた。意外と届くもんだな。



rimg0001

ONKYO BXとHP 200LXのサイズ比較

月曜日, 5月 3rd, 2010

いまさら200LXとサイズ比較。
親指打ちは200LXに軍配が上がる。性能がBXで、キーボードが200LXなら使いやすいマシンになりそうだ。





BX407A4のキーボードの不思議

火曜日, 4月 27th, 2010

今日から電車の中で使い始めた。いままで帰宅後にやっていたネット土左衛門が電車の中でできて、時間の節約になる感じで良い。EMOBILEは、荻窪付近、三鷹前後、日野のあたりで弱い感じが。

それは仕方がないとして、キーボードの配置を変更してから不思議なことがいくつか。配置変更して右側にAltとctrlがあるとなにかと便利。
おかしな点1つめは、無変換に割り当てた右Ctrlキーが効くときと効かないときがある。調べていくと、どうもマウスのコロコロに似た動きをさせるソフトが悪さをしていることが判明。
あまり使わないと思われるので常駐解除。
2つめは、FireFoxを使っていると、なぜかie8が ぱっぱか 開くのが不明だった。
使うのをやめるとie8でも ぱかぱか 開くので、こりゃまたなにか常駐ソフトのバグを引いたなと察知。
いくつか思い当たるソフトを常駐を解除していって、これは違うだろうと思ったKJS Launcherがビンゴ。
「KJS Launcher ctrl」でぐぐると、なんとバグかよ。しかもテストコードみたいなの仕込んでそのままリリースしたんじゃねーのか? って疑いが。BXは右ctrlがそもそも存在しないから、無視される可能性が高い。USBキーボード差したときにも発生すれば修正されるか?
しかしどういうコード管理しているのやら。

BX407A4 キー配置の変更

土曜日, 4月 24th, 2010

keyctrlを使って、ちまちまキー配置を変更。漢字キーは左側、AltキーはCtrlやTABと組み合わせでよく使うので、両手を使えるように左側とした。右側にもCtrlキーが欲しいので、無変換と @ を交換して右側のCtrlとしたが、これはうまくいかず。なぜだ。
キートップを外して交換しておいた。同じサイズのキーばかりなので、違和感はない。


ONKYO BX407A4

水曜日, 4月 21st, 2010

昨年末からだいぶ悩んだ末に、仕事帰りに東京駅八重洲口の直営店で購入。通勤時間が長いのがやはり苦痛で。アウトレットということでダンボールの外箱に通常とは違う流通シールが貼ってあるだけ。その中の化粧箱は新品そのものでkakaku.comの最安店よりも安かった。
買ったは良いものの、なんとか起動する前にSSDのバックアップを取りたいな…と思って思案中。まだ電源入れていない。
やはりCDでLinux起動して、無線LAN経由でバックアップするのが確実か。せめてUSBが2ポートあればAcronis起動してハードディスクに吸い出すとかできるんだけど。夜やるのはしんどいので、週末にでもやってみようかと。

200LXと比べて、厚み、横幅のサイズはとほぼ変わらず、奥行きが増えている。



20100421_r1025042